マンションはどれくらいの期間で売れる?売出開始から、契約になるまで、どの位の期間を要しますか?
マンションの売却を想定して、契約までにだいたいどれくらいの期間がかかるのかということは売り主としては心配なところですね。
不動産は現金化しにくい固定資産ですから、現金が必要な場面でなかなか現金化できずに困るケースが多くあります。
今回は中古のマンションを売りに出した場合に、どれくらいの期間を見積もる必要があるのかを見ていきます。
おおよその目安は3か月
物件に不動産としての魅力や価値があり、適切な宣伝広告を打って買い手を募った場合には、およそ3か月ほどで購入に結び付くことが期待できます。
宣伝広告は作成してからお客さんの目につく状態にして、それが実際に見込み客の目に留まり、興味をもってもらい、内覧等を行い、さらに価格や条件などの交渉を経てやっと契約に至ります。
購入意欲が強いお客さんであれば割と即決で契約に至ることもありますが、大抵はライバル物件との兼ね合いや費用の面であれやこれやと思考して時間がかかります。
なかなかすぐには契約に結び付かないでしょう。
しかし物件に魅力があれば適切な広告宣伝によってお客さんを誘引してくれます。
仲介契約も基本は3か月
物件売買の仲介を依頼する場合には不動産業者と契約を結びますが、多くのケースでは3か月の契約期間を設定します。
このことからも、プロの事業者による適切な宣伝広告があれば大体3月で売買契約に至る期待が持てるのが分かります。
もしこの期間内に契約が決まらなければ、仲介契約を延長しても良いし、別の業者に仲介をお願いすることもできます。
ただ、基本である3か月以内に契約が決まらない場合は、その理由を探って手当しないといつまでたっても売れないという状況になりかねません。
物件によっては1年以上かかることも
3か月というのはあくまで契約までの期待が持てる期間であって、必ずしもそうなるとは限りません。
物件によってはその区域に見込み客がおらず、広告を打つ地域を広げなければならないケースなどもあります。
こういった原因を探るにも期間が必要ですから、長ければ1年くらいかかる物件もあります。
値段が原因で買い手が付きにくいということであれば、周辺のライバル物件の調査をすれば比較的早い段階で気づくことができます。
そうすれば、価格の修正という手当を施すことによって見込み客を誘引できるかもしれません。
値段が原因であっても、単純に見込み客となる人が現れない場合もあります。
なので、半年間は値段を据え置いて、様子を見るというつもりでいてください。
(参考)マンションを売りたいが売れない。どれくらいの期間売れないと値下げを考えればいいですか?
タグ:売出開始