家を売る時、家財は処分しないといけませんか?家具類を残して売ることはできますか?
自分が今現在住んでいる家ではなく、例えば両親が住んでいた家をその両親の死亡によって相続承継したような場合には、家財道具がそのままの状況で売却の相談をされる方も多いですね。
この場合、基本的には家屋内部の家財道具は、売り主の責任で事前に全て処分することになります。
ほとんどの買い手の方にとっては旧オーナーの家財道具はゴミとしての認識しか持てませんので、タダで貰っても嬉しくないことが多いのです。
ですから不動産業者に仲介を依頼した場合には事前の処分をお願いされることが多いでしょう。
家財道具を処分しなくて良いケースは
中にはごくまれに家財道具付きでも良いケースもあります。
その業者がすでに見込み客を抱えていて、そのお客さんが家財道具が残っていても良い、あるいはあった方が良いと言っている場合は処分前に一度そのお客さんに見てもらいましょうと言われるかもしれません。
自分で買い手を見つける場合は、「家財道具付き」を条件に買いを募集し、それに応募があった場合は両者合意の上ですから事前の処分は不要です。
事前処分をするならば
廃品回収業者を利用する前に検討すべきなのがリサイクル業者です。
廃品回収業者に全て出してしまうと、全ての家財道具が有料で「ゴミ」として処分されてしまいます。
中には再販価値のあるものも含まれているでしょうから、これをお金に換えないのは勿体ないです。
引越しなど大口の場合はリサイクル業者に電話すればトラックで来てくれます。
お店の人が家の中に入り一つ一つ査定して値段を付けてくれますので合意すればその値段で売ることができます。
買取が出来ないものは「無料引取り」もしくは「有料引取り」になります。
有料のものは結局処分に費用がかかるからです。
そしてリサイクル業者によっても買取や引き取りが出来ないようなものだけを廃品回収業者に依頼しましょう。
こうすればいくらかのお金を手に入れることができます。
自分で処分するのが面倒な場合は
自分でする処分が面倒ならば最初から廃品業者を使って一括して処分してもらうこともできます。
また不動産業者によっては提携する廃品業者がいる場合もありますから相談してみても良いでしょう。
最初から廃品業者に依頼する場合は不動産業者の紹介で依頼する業者とその他の業者と料金を比較して安い方にすることもできます。
勝手に家財道具を置いていくと残置物として契約違反になることもあるので注意して下さい。